【2025年最新版】淡路島の障がい者グループホーム入居者募集情報
淡路島の自然に囲まれた環境で、安心・快適な生活を提供する障がい者グループホーム「プラーナリゾート」では、新たな入居者を募集しています。。
海から徒歩1分の立地にあり、窓を開けると波の音が聞こえる自然豊かなホームです。食材や調味料は極力オーガニックなものを使用しており体内の化学物質のデトックスをします。
大浴場は酵素水を使用しておりリラックス効果や病状改善が期待できます。
目次
1・対象となる方
✓ 減薬・断薬したい
✓ 精神障害者区分をお持ちの方
✓ 自立した生活に少し不安がある方
✓ 静かな環境で療養したい方
✓ 将来的に社会復帰を目指したい方
2・施設の特徴
プライバシーを尊重した完全個室で安心生活
入居者のプライバシーと安心を最優先に考え、完全個室をご提供しています。
各居室には鍵付きのドアを完備し、他人の目を気にせず自分のペースで過ごせます。室内はシンプルで清潔な設計となっております。共用スペース(リビング)は自由に利用でき、「一人の時間」と「コミュニケーション」のバランスを自分で選べます。また、スタッフは必要な時以外は干渉しません。
※居室は(8帖・10帖・12帖)3タイプあります。写真は8帖タイプ
※各部屋に洗面所・トイレあり
※エアウィーブのマットレスを付けております
広々大浴場で心身をリフレッシュ|プライベート利用時間も確保
大浴場は、ゆったりとしたスペースで日々の疲れを癒すのに最適です。湯船に浸かりながら、心と体をほぐすひとときをお過ごしください。
一人で静かに入浴できる時間帯を設けており、人目が気になる方も安心
24時間換気システムを完備し、清潔で快適な環境を維持
「入浴がストレス」にならないよう、利用者のペースに合わせた柔軟な対応を心がけています。ご自身のライフスタイルに合わせて、心身をケアできる空間です。
「大浴場が広くて使いやすい」と多くの入居者様から好評をいただいています。
入浴時間も療養生活の質向上に役立つよう配慮しています。
海から徒歩1分の立地
瀬戸内海を望む絶好のロケーションにあり、潮風を感じながら穏やかな毎日を過ごせます。朝夕の散歩や、海辺での軽い運動が日課になり、心身のリフレッシュにつながります。
周囲には騒音や人混みがなく、静かで落ち着いた環境が広がっています。自然音に包まれながら、心を癒し、自分らしいリズムで生活できる環境です。
オーガニック食材を使用した食事
毎日の食事は、無農薬・無添加の食材を使った身体に優しいメニューをご提供。季節の食材を生かした健康と自然の恵みを感じられる献立を、手作りで丁寧に提供しています。
食品添加物を避け、旬の野菜や地元食材を積極的に取り入れることで、身体の内側から整える食生活をサポート。
精神疾患にやさしいグルテンフリー対応
当施設では、精神疾患の症状を悪化させる可能性がある小麦(グルテン)を極力排除した「グルテンフリー」の食事を取り入れています。腸内環境の改善や炎症リスクの軽減が期待され、食事を通じて心身の安定をサポート。体の内側から整えることで、薬に頼りすぎない自然な回復力を引き出すことを目指しています。
3・募集要項
(1)性別・・・男性・女性
(2)障害支援区分・・・区分3~区分6
(3)入居を検討するにあたり、約1カ月の体験入居ができる方
(4)住居が2階部分の為、階段の昇り降りに不安のない方
(5)グループホームを365日利用できる方
4・月々の費用
家賃・・・45,000円
食費・・・32,000円(朝・夜)
※昼は別途料金・朝食無しの場合はマイナス1万円
光熱費・・18,000円
日用品・・・5,000円
5・社会復帰された方の声
私たちのサポートを通じて、心身を整え社会復帰へ踏み出された方々がいらっしゃいます。実際の利用者さまの声を、ほんの一部ですがご紹介いたします。
「自分にもできるかも」と感じたら、ぜひ一度お問い合わせください。
6・よくある質問
Q. 見学はできますか?
→ はい、見学・体験入居が可能です。お気軽にお問い合わせください。
Q他の利用者さんとコミュニケーションをとりたくない場合はどうしたらいいですか?
→基本は個室での生活なので、無理に交流する必要はありません。気分が向いたときだけ共用スペースをご利用ください。
Q薬をやめたくないですが、入居できますか?
→減薬・断薬の強制はしていません。個人の目標をサポートします。
Q. 長期入居できますか?
→ はい、長期入居可能です。
7・所在地
住所・・・兵庫県淡路市仮屋381
8・まとめ
プラーナリゾートは、淡路島の豊かな自然と調和した環境の中で、安心して暮らせる障がい者グループホームです。身体と心にやさしい食事、心地よい住環境、そして専門スタッフの丁寧なサポートで、一人ひとりが「自分らしく」過ごせる場所を目指しています。入居に関するご相談や体験入居のお申し込みも随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。